年度当初に立てた課題は、達成したものも多く、更にたゆまず高度化させて行く努力をする。

 年度当初に立てた課題は、達成したものも多く、更にたゆまず高度化させて行く努力をする。
今年度残りの3ヶ月の取り組み  大きくは4つの関所

①2月16日(日)の町芸能発表会に向けてのとり組み

 社交ダンスサークルの発表(リハ含め七回で完成させる)

 磯部コーラスの発表(リハ含め三回で完成させる)

 フラダンス講座の発表(リハ含め三回で完成させる)

②3月15日(日)ダンスin三重に向けての取り組み

 磯部ダンスからチームとして4組出す

 コスモス会のラテンメドレー

③3月22日(日)志摩市稲穂会発表会に向けてのとり組み

 11回の練習日で「黒潮節」「俺の人生始発駅」「?」の3曲を仕上げ発表する。

 

④2月27日志摩市美術展に向けての取り組み

 書  一応町美展に出したものをそのまま出せば手間はいらない。

 陶芸 町展に出した以外の作品を出す。

 平行して陶芸交流展「海」をテーマにした作品を二点1月2月で作成する。2月に素焼き、釉薬と本焼き。

 

その他の取り組み

 施設慰問の幅を広げる。保育・教育 地域へと

 1月23日(木)市保育所に腹話術で訪問

 1月17日(金)多気明和町 活き活きサロン

 1月18日(土)浜島町活き活きサロン

 区の老人クラブの新年会や入会式などの機会にネタを披露する。

 活動の中で腹話術、日本舞踊、仕舞、二胡、マジック、歌などのネタを増やしていく。

 疎かにしていた、英会話、スペイン語会話にも取り組む。

 話術の向上も課題に挙げようと思う。腹話術や施設慰問の時に役に立ちそうである。

 先日、会話だけで1時間持たせていた人がいて、話術の巧みさだけでも人は引きつけられる事を知る。